いつのまにかしゃがめている
療育園の親子通園に来ています!最近また靴の脱ぎ履きが少し遅くなっているかも…。
教室につくとシール帳の「16日」にシールを貼り、ゴミを捨てて所定の位置にシール帳と連絡帳を入れる。コップを出して、袋とコップを所定の位置に入れることもできていました。
今日は晴れていたので、庭遊び。友達同士走り回る子もいたりして羨ましい。だけど、そんな風に他人とコミュニケーションが取れる子のなかには、わざと他の子に砂をかけてしまったりしている子もいるので、やはり発達が進めばそれに伴い困りごとも増えていくものなのかもしれないと再認識しました。
我が子はお母さんたちにくっついたり、匂いを嗅いだり、手の甲にキスをしたりしてしまうのが最近の癖なので申し訳ないな、と思う。笑って許してくれるお母さんしかいないのでやはり療育園はいいな、と思いました。
昔は砂場でぼーっとしていたけど、登れる木がないかを一本ずつ探していてだいぶ行動的になったものだと感心する。
一番驚いたのは地べたにしゃがんで絵を描いていたこと。娘は体幹が弱かったからか「しゃがむ」ことができなかったのです。外で遊んでもやっと服が汚れなくなってきた、と嬉しく思いました。
しかしやはり奇声を上げながら走る様子を見ていると、この子が実はある程度言葉が出ている子だってことは誰にもわからないんじゃないかと思う…。
外でももう少し話してくれたらなあ
絶好調だった朝の会と体操
朝の会の際、自ら椅子をロッカーの前に運んでいてすごいな、と思いました。
名前を呼ばれると
「おはよう御座います。〇〇ひまりです!!」と元気に挨拶できていました。
これはほんとに日によるので、今日はうまくいっていて良かったです。
朝の会の後はホールで体操です。
「うさぎのはらのクリスマス」という曲に合わせてみんなで踊りました。毎月テーマソングがあり、今月はこの曲のようでした。
実はこの曲娘が幼稚園年少時代のお遊戯会で使われた曲でした。娘はたぶん覚えているだろうなあ、とちょっと切なくなりました。
そのあとはピアノの音に合わせてざまざまな動物の動きに見立てた体操をします。馬、くま、どんぐり、トンボ、あひる、キリンなどです。娘はイヤーマフが痛いからかとんぐりはできなかったのですが、ほかは頑張れていました。
4杯食べた春雨サラダ
給食は箸を使って比較的器用に食べられます。食べこぼしもほぼありません。
ポークビーンズの玉ねぎと豆だけを箸で摘んで食べていました笑
今日のお気に入りは春雨サラダだったようで、「〇〇先生、麺(春雨)ください」とこんなときだけ流暢に話せていました。
初めての他害行為
今日は比較的いい出来事が多かったと思っていたけど、昼休み後の「おままごと」の時間にお気に入りの男の子の手を噛んでしまいました。
最近夫を噛む事があり、注意してはいたのですが、まさかお友達を噛んでしまうとは…。
何かされたわけじゃないし、噛むという行為も含めてあまりにも動物的な様子にまたガッカリしてしまいました。
相手のお子さんや親御さんに本当に申し訳なく思いながらも、もしかしたらあるかもしれないと思っていた事ではありました。
今後悪化していかない事を祈るばかりです…。