普段の様子

療育園

帰宅後大荒れだった娘。今日の家庭学習

児童発達支援から帰るなり、かなりの大声で泣き叫んでいた娘の様子と、今日の家庭学習に関して書いていきます。 意味もなく大泣きしていた娘 児童発達支援から帰宅後、急に大癇癪を起こした娘。 パニックといえるのかな。5分くらいず...
療育園

人を判別してる?本屋と100均での様子

あーまだ眠い…。21:30に娘と寝てしまったのでまた今日もちょっと早く起きてしまいました。 昨日行ったサイゼに関してはこちらに書きましたが その前に行った本屋と100均に関して書かせていただきます。 本屋 ...
小学1年生3学期

意思疎通できるのは親だけ【自閉症児】

こんばんは! こちらの記事にコメントをいただきました。 反対?意見になりますので見たくない方はご注意ください。 ​普通の子は手帳や手当等様々な支援はいらないのでは。 障害があるうからこそのそれらですし支援員をほぼ1...
療育園

すごいと感じる娘の能力。これからのブログ運営に関して

昨日も感じた娘のすごいところを一つご紹介します。あとはこのブログの運営方針に関するちょっとしたお知らせです。 視力と分析力がすごい 昨日娘が療育園から帰るなり 「ドラえもんのグミ食べるの〜」 と言ったのですが、そん...
療育園

娘に障害がなかったら…。実家での様子【自閉症児】

実家に来ています。以前までは棚のものをひっくり返したり、化粧下地を食べたり、キッチンで卵を割ったりしていた娘。私はというとそんな娘の様子はしょうがないと思っていたので、「娘が触るものを置かないでほしいな」と母に対して若干不満を持っていたく...
療育園

昨日と別人のような娘【自閉症児育児】

昨日は事あるごとにシクシク泣いていたり、夫がいなくなると泣いたり、気に入らないことがあるとギャン泣きしたり、とにかく泣いてばかりの1日の娘でした。それが今日の娘は驚くほど穏やかで…。
療育園

泣いてばかりいる娘にうんざり【父子分離不安、睡眠障害】

2日くらい前から、泣いてばかりいる娘に疲れています。夫がいないと落ち着かない症状もちょうどいま出ているところですね。睡眠障害も再発しそうです。
療育園

ずっと読ませたかった絵本と買い物がだいぶ楽になってきた話

日は娘と耳鼻科検診に行ってきた後、本屋と100円ショップに行きました。本屋では娘に3歳くらいから読ませたかった本をようやく娘が選んでくれたのです。
療育園

【こだわり】ママ派からパパ派に。服に対するこだわりが強い

自閉症じゃないんじゃないか?なんて記事を書いたばかりだけど やっぱりこだわりは色々あるんです。親としては軽めに感じるこだわりだけど、普通の子と比べればやっぱり相当変わっているに違いない。 ママ派からパパ派に ...
タイトルとURLをコピーしました