就学までの流れ

定型児が求められること。小学校説明会【特別支援学級】

就学までの流れ

小学校の説明会行ってきました。アメブロのほうにも書きましたが疲れましたよ〜。

今回は定型児が入学前に求められることとそれに対する娘の発達段階を書いて行こうと思います。娘は支援学級にいくのであまり意味ないことかもしれませんが、定型児のための説明会に参加したこと自体が新鮮だったもので…。

定型児が求められること〜生活面〜

学校から配られた「入学前の準備」に書いてあったことの一部を紹介します。

・困ったことを口頭で伝える
娘は伝えられると思いますが、慣れないうちは難しいかも

・友達と仲良く遊ぶ
同年代の友達と遊ぶのは今のところ難しいです。

・幼児語はなるべく矯正
幼児語さえ話すのが難しい。だけど最近「〜ください」など敬語を使うこともある。

・最低限の食事マナー
まだ料理を触ってしまうところがある。

それにしてもまさに定型児向きの内容…。わかってはいるんですけどね。

「幼児語を矯正」、「最低限の食事マナー」とかに地味に凹んでしまった…。

定型児が求められること〜学習面〜

学習面に対する記載もありました。

・自分の名前を読める、書ける(たて、よこ)
名前は書けるし、ある程度指定された言葉は書ける。

・名前を呼ばれたら返事ができる
できるとき、できないときがあるが促せばできる。

・家の地区名を覚える
覚えさせれば覚えられると思う

・保護者の名前を言える
だいたい言える。

生活面に比べて「大丈夫」と思えることが増えました。

ここでも娘の課題は「コミュニケーション力」だと再認識しましたね。

学習面でいま大丈夫だからと言っていつつまずくかは分からないし、無理はさせたくないですが、

娘は特別支援学校でも普通級でもなく特別支援学級を選んで良かったと今は感じています。

早速色々問題も感じましたけどね笑

ブログ更新の励みにもなりますので応援いただけるかたは下記のバナーをクリックしていただけましたら嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました