2015年生まれ(年長)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、母の愚痴、就学についてなど色々書いています。
家族で美しい高原へ
昨日は、家族で美ヶ原高原に行ってきました。通常通り行けば車で4時間。昨日は渋滞に行きも帰りも巻き込まれ5、6時間のドライブとなりました。発達障害児を育てられている方ならわかるとは思いますが、かなーりシンドイですよね。密室でずっと二人きり(夫は運転)だもの。
遠出する時、だいたい一回は夫に対する怒りが込み上げてきます笑
自分は運転してればいいもんね〜?
って気持ちになる笑 前まではiPadで動画を見せて時間をやり過ごしていたのだけど、1ヶ月くらい前からiPad断ちしているので(澤口先生の本にタブレット動画は発達に悪影響って書いてありました)
長時間何をして過ごすのか結構困ってしまうんです。
まともな会話はできないし…。でもね、昨日アメブロの方にも書きましたが
外を見ながら
「空の色は?」
って聞いたら初めて流暢に
「あお」
って答えてくれました!
娘の発達レベルからすると「空が青い」とか「あの色は青」とかは分かっていることは知っていました。ただ、会話としてこんなにスムーズに言えたのが初めてですごく嬉しかった。
しばらくはそんな感じで時間を潰していました。
「あれが山、これは森?かな(山と森の違いが良くわからない私)。森は何色?」
「みどり!」
しばらくそんな感じで時間を潰しました^^
が、困った出来事発生!娘が「おしっこ」と言い出した…。
遠出した時のトイレ問題
最近トイレで上手に排泄できるようになってきた娘ですが、多分我慢は長持ちしません。
当然親が早めにトイレに連れて行く対応が必要でしたが、私がうっかり忘れてた…。しかもオムツもリュックに入れ忘れていた…。
トイレまではあと20分!思いついた方法は「コンビニのビニール袋に排尿してもらう」というもの。
パンツを脱いでしゃがむとこまではいったのですが、結局娘はその場ですることはできなかったですね。「おしっこ我慢できる?」と聞いたら「できる!」と言っていたので、結局20分後にサービスエリアのトイレに行き、無事に排泄できました。
我慢できて偉かったですが、多分最初からそこまで行きたい状態じゃなかったから我慢できたのであって、親がやはりできる準備(オムツや早めのトイレ休憩など)をするのが大事だと思いました。
到着
車に一番酔いやすいのは私みたい。いろは坂とかよりはマシでしたが、山道のカーブは辛い…。娘が一緒でなければ寝てやり過ごすんですけどね…。何があるかわからないので絶対に眠るわけには行きません(もちろんロックは運転席側からしっかりロックしますし、窓も開かないようにしますが、運転席の夫に飛びついたりしちゃうから常に死と隣り合わせ…とはいかないけど気は使いますよね)。
なんであなたの行きたいところに行かなきゃいけないの
って夫に対する怒りがまたこみ上げてきますが、夫は人の感情に鈍いのでこちらの不機嫌を気づかれないのはたまによかったな、と思う(笑)
イライラしながら到着。外に出ると寒いし!
だけど空気美味しい〜!そして何より景色が綺麗すぎる!!
あっという間に機嫌を良くした私です笑
娘はおそらく気圧の変化を感じてか、寒いからか若干不機嫌でしたが、泣くことも暴れることもなく(走り回ってしまうことはありました)景色を楽しめてよかったです。来てよかった笑
帰り道は地獄の渋滞
帰りに大渋滞に巻き込まれて、最悪な気分でまた長いドライブ。
ただ、娘が大荒れすることなく過ごしてくれたのは正直に感心しました。こんなの定型児でも暴れる子は暴れるだろうというくらい不快な時間でした笑 眠って過ごせればよかったのですが娘は最近昼寝ができないようで可哀想に思いました。
流石に
「お外に行く〜」
と言い出した時もあり、でも車は渋滞で動けずこれは大癇癪が起きるかな…。と覚悟していたのですが
「ママも外に出たいけど、いまは「じゅうたい」で車が進まないから外に出られないんだ…」
と言うと意味はわからないようだったけど納得してくれたようです。と、そこでまたしても娘が「おしっこ」と言い出しました。今度こそいつトイレに行けるかわからなかったのでまたビニール袋作戦です。
なんとか上手に排尿成功しました!
娘はいつもと違う場所でトイレしてしますと、またそこでトイレしたがる癖があるのでちょっと今後のドライブが心配ですが…。
トイレに流せるティッシュは持っていたので、それをビニール袋に詰め込んで、次のサービスエリアのトイレに捨てました^^。
大変だけど外に出ることが大事
なんとか無事に家に着いたのは21時(夕飯は食べ終わっていました)。
家族全員昨日は早めにぐっすり眠れました笑
途中も書いたように発達障害児との遠出はいろんな意味で疲れるし、行かなきゃよかったと感じることも多いのですが、残るのは綺麗な景色と家族旅行の楽しい思い出だけです(そうじゃない場合もあるでしょうけど)。
大変なことも多いけれどあまりにも外に出すと本人にとって危ないとかでなければ、なるべくいろんな経験をさせてあげたいし、親も子供との時間を精一杯楽しんでいきたいと思います。
今度はまたキャンプに行きそうですが、流石に冬は控えないとですね笑