澤口先生の育脳法の一つ、「ワーキングメモリ訓練法」の進捗状況について書いていきます。「ワーキングメモリ訓練法」の正しいやり方に関してはこちらの記事に書いてあります。
ワーキングメモリ訓練法を実践する前に理解しておいたほうがいいとされている「数の概念」に関してはこちらの記事に書きました。
ワーキングメモリ訓練法 進捗状況
3枚に成功(2021.12.7)
1枚ずつ見せて、数字を読み上げさせ、カードを裏返して置いて行くやり方をまずやっていたのですが、娘にはまだ余裕がありそうでしたので、電話面談で教わった正しいやり方をやってみました。
前回(2021.12.5)に2枚で成功したので
今回は3枚。
1枚目のカードを見せて数字を娘に読み上げさせて、カードは私の背中に隠してしまうのを3枚分繰り返します。
私「3枚目の数字は何だった?」
娘「3」
正解です!
まぐれかもしれないのでもう一度今度は「2枚目は何だった?」と質問を変えてやってみましたが、正解!
4枚が目標なのに早くも3枚正解。
ついついテンションが上がってしまいますね。娘が「何枚目」という概念をきっと理解しているということ、カードを後ろに隠してしまっているのでより難易度が上がっているだろうに、見ただけの数字を記憶できていることが嬉しかったです。
このまま順調に行くとは思っていないけど頑張ろう。
4枚に挑戦(2021.12.12)
12月7日に成功したと思われた「3枚」でしたが、その後カードを完璧に隠すやり方では3枚の成功率は減っていきました。
どうやらまだ「1枚目」、「2枚目」の概念が理解できていなかった!
…と思ったのですが、今日は「3枚目は?」や「2枚目は?」などと質問すると正確に答えられていました。
理由はわからないのですが、やる気にムラがあるせいかもしれません。
いよいよ4枚に挑戦。
4枚になるとやはり「○枚目」の概念が理解できているか怪しい気がします。
今日は覚えやすそうな「1枚目」と「4枚目」を集中的に質問しましたが、10回中2回くらいの成功率でした。
が、よく頑張っていたと思います。
4枚は難易度を下げる(2021.12.15)
今日の娘はまさにやる気がないといった感じでした。鉄分補給のために飲んでいる鉄チュアブルを舐めながら数字カードの数字を「いち〜」とかなり舌ったらずな口調で言うのがなかなか腹立たしかったです(笑)。
が、3枚はカードを完璧に隠すやり方でも、ほぼ正解していました。
ただ4枚にするとやっぱりほぼ正解できません。そのため、カードの数字を読み上げてもらった後、カードをその場に裏返す方法にレベルダウンして行いました。
例のごとく「1枚目」と「4枚目」しか聞きませんでしたが、本日はやはりやる気が足りなかったのかほとんど正解はできませんでした。
できる日が来る予感はするのでスモールステップで頑張っていきます。
3枚もできなくなる(2021.12.20)
更新が遅くなっていましたが、若干困ったことになりました。
なんと3枚でも答えられなくなってしまった…。やっぱり「1枚目」、「2枚目」の概念をまだ理解できていないのかもしれません。でも、「2枚目は?」などの質問にも淀みなく答えられていたんですけどね。
1度できるようになったことはまたできるようになると信じて頑張りたいです。
まずはやはり数の概念を身につけることを優先してからカードに望むようにした方がいいかもしれません。
「1枚目」「2枚目」の概念(2022.1.3)
帰省には数字カードを持って行かなかったのもあり、久しぶりのご報告になります。今日は3枚に挑戦していましたが、5割くらいの確率で成功できてはいました。ただ、やはり「1枚目」「2枚目」の概念の理解が怪しい部分があったので、3枚全てのカードの数字を書かれている面を見せた後に裏返さずそのまま見える状態で、「2枚目はどれ?」と聞いてみたりしました。この方法は娘にはよかったようで少し「1枚目」「2枚目」の概念を理解できてきたかもしれません。
試しに4枚でワーキングメモリ訓練法に挑戦してみましたが、「4枚目は?」の質問に正答できていました!おそらくまぐれではないですが、まだ「1枚目」「2枚目」の概念や4枚を暗記する力には不安がありますので、継続していくことで正答率が上がっていくことに期待したいです。
「1枚目」「2枚目」の概念をマスターするために(2022.1.11)
やっぱり「1枚目」、「2枚目」と聞いてもよくわからなかったようなので、「1枚目」と言いながら1枚目を見せて、「2枚目」と言いながら2枚目を見せてを3枚分。その後裏返さずにそのまま数字が見える状態で「1枚目はどれ?」と聞いてみたりしました。
しかしこの日はまったく正解することができませんでしたね。
3枚、4枚ができたりできなかったり(2022.1.14)
「1枚目」「2枚目」の概念…と悩んでいましたが、ふと普通に3枚を隠しながらやってみたら「1枚目は?」、「3枚目は?」などの質問に正解できていました。
4枚に挑戦してみましたが「1枚目」や「4枚目」なら正解できることもありました。
「1枚目」「2枚目」の概念が理解できたのかもしれないですが、1番は娘のやる気があるかないかだと実感しました。
記憶力としては「3枚」なら覚えられる、4枚なら「少し難しい」という印象です。
4枚も余裕で正解できるレベルになっていけばいいと思いますが、まずは3枚を正しいやり方で正解できるようにならないとですね。
1度「1枚目」、「2枚目」を忘れる
私が厳しく叱ってしまったりしたせいで娘があまりやりたがらなくなってしまって…。
「1枚目」、「2枚目」の意味がやはりなかなかわからないのもやる気を無くしてる理由の一つかも。
3枚を1枚ずつ見せて、カードを縦に重ねていき、すべての数字を答えさせることにしました。やはり3枚はやる気があればできます。
4枚になると途端に難しくなるようですが、集中を促すと最後に1回正解できました。
改めて記憶力は結構あるんだけどなー。
数の概念がやはりまだ身に付いていないのかな、と思います。急にできるようになる日をちょっと期待してしまう。
本来のやり方ではないけど4枚に成功(2022.2.15)
本来の1枚ずつ見せて縦に重ねていくやり方で4枚に挑戦。本当は「1枚目はなんだった?」などと聞かなくてはいけないところを「これなんだった?」と3枚目を指さすと「8」と答えることができました。
「1枚目、2枚目」の概念はまだ理解できていないけど、そのカードはこの数字と分かっているだけでもすごいと思います。
本来のやり方ではないけど5枚に成功(2022.3)
更新が滞ってしまいました。
「これは?」と指差す方法なら5枚であってもたまに正解できるようになりました。
本来のやり方3枚で少し成功(2022.4.24)
4月に数に対する理解がさらに深まり、4本の指を出しながら「プリッツ4本ください」などと言えるようになっていたので(これは滅多にないです)、本来のやり方である「1枚目は?」や「3枚目は?」と聞くやり方を試してみることにしました。
するとなぜか「1枚目は?」と聞くと最初は「1」と言ってしまったりするのですが、もう一度「1枚目は?」と聞くと、そっちの意味かと言わんばかりに本来の数字を答えられていました。
まだ理解しているかはわからないですが、このやり方で3枚に成功できたら澤口先生の奥様との面談で立てていただいた目標達成ということになるかもしれません。
進捗状況は追記予定
このページに進捗状況を追記していきたいです。
更新の励みにもなりますので応援いただけるかたは下記のバナーをクリックしていただけましたら嬉しいです!
にほんブログ村 ◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】