グループホーム・副業 今年最後の仕事と保育所等訪問支援の申請へ こんにちは! グループホーム世話人のお仕事は今日で今年最後です。(在宅ワークは年末年始仕事があるイメージですね。少しではあるけど 今は自立度が高い人のグループホームに行っていましたが、彼らに関しては私と何も変わらないと思う。 ... 2022.12.28 グループホーム・副業保育所等訪問・個別療育
生育歴 言葉の成長。記憶力すごい【自閉症児育児】 おはよう御座います 娘が朝から元気で私も嬉しくなる。 めざましテレビでアキラ先輩とロペを娘が見てたから 私「あれなんの動物かわかる?(そういえば少し前あたりから意識的に口語口調で話すようにしてます)」 と何... 2022.12.27 生育歴
保育所等訪問・個別療育 保育所等訪問支援とは?【自閉症児育児】 こんにちは! 相談支援事業所のかたとの面談が終了しました。その内容についても語りたいのですがそれよりかなり重要な出来事があったのでお伝えします。 先日、記事に書かせていただきました「保育所等訪問支援」 小学校で利用できる... 2022.12.27 保育所等訪問・個別療育
保育所等訪問・個別療育 先生第一で検討したい保育所等訪問支援 こんばんは 「保育所等訪問支援」に関しては夫とも話しましたが まずは学校次第 なのが前提です。 外部の人間を受け入れない学校もありますし、今の体制で人手が足りているというなら無理してお願いするべきではないのかなと思... 2022.12.27 保育所等訪問・個別療育
生育歴 子供がいらなかった私たち。娘にとっての幸せ【自閉症児育児】 こんばんは! 今日はパートの日だったのですが、ほぼ一人で調理、洗濯、掃除をしなくてはいけない日。14時に帰宅後夫と15時近くまで会話。15時から17時まで在宅ワーク。娘は16時半に放デイから帰ってきました。17時から夕飯作りでいまに... 2022.12.26 生育歴
家庭学習・栄養療法 ABA実践していた【つみきの会】 こんばんは 娘が昼間わざとプロテインをこぼしたりするので久しぶりにかなり苛立ちましたが、なんとか我慢できました わざとはしんどい。 ABA(行動療法)で有名なつみきの会の教材を取り寄せました。内容を詳しく書くこと... 2022.12.26 家庭学習・栄養療法
生育歴 遠城寺式発達検査 進捗【自閉症児7歳6ヶ月】 おはよう御座います! 久しぶりに家でできる発達検査を見ていました。 前回(6歳11ヶ月時点)の結果はこちら 前回できなくてできるようになったことはたぶん前にも書きましたが、言語領域の「両親の姓名や... 2022.12.26 生育歴
小学1年生2学期 クリスマスプレゼント【自閉症児小1】 おはよう御座います! サンタさんからのクリスマスプレゼントはこちら! 夫が買ってきてくれていたのですが、正直地球グミは10パックくらい買っても良かったと思う笑 でもたしかにいつでも地球グミ食べられる状況は良くない... 2022.12.25 小学1年生2学期
療育園 B型作業所のカフェ。癒しのひととき B型作業所のカフェに本日も行ってきました。とても綺麗でおしゃれな雰囲気のカフェです。規模としては小さめなのかもしれませんお客さんは10人入れる程度です。 B型作業所職員の仕事内容 まだ2日しか働いていないのでわかっていない部分... 2022.12.14 療育園