生育歴

トイレ拒否と嬉しかったこと

生育歴

2015年生まれ(年長)で重中度知的障害(IQ36)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。

  栄養療法や発達障害の改善についてもかいてますが、私の趣味でありすべては個人の感想なので、誰かにオススメしたくて書いているわけではありません。ご注意ください。

 

 

今日も娘は朝からオートミールをそのまま食べていました滝汗健康上は問題ないみたいニコあせる

 

 

娘が現在使っている箸はこちらです。

 

 

 
 
ちょっとだけ上の丸いの外して普通の箸にしましたが、さすがにまだ難しいみたいですねーあせる
 
 
脳科学者の澤口先生によると箸で小さなものを目で見て掴んだりする作業は発達を促す効果が期待できるそうです。ただ補助箸は全く意味がないとのこと。
 
 
 
 
エジソン箸よりは補助は少ないと思うけどきっとこれでもダメなんだろうなあせる
 
 


 
 
最近お風呂もそうですが、トイレに行かず大変ですチーン
 
 
昨日児童発達支援で漏らしてしまったらしい。療育園なども含め2週間ぶり。
 
 
なんでも
 
 
「おトイレいきたい」
 
 
とは先生に言えたらしいです。
 
 
ただ直前で漏らしてしまったみたいです汗
何をそんなに我慢しているのだろうあせる
 
 
昨日は家に帰ってきたあとも
 
 
私「トイレ行こう」
 
 
娘「おしっこでないのー」
 
 
の応酬を重ねて結局ソファで漏らされたので、朝からちょっと無理矢理気味にでもトイレ行かせようとしていたのですがなかなか難しいあせる
 
 
今日は
 
 
「おトイレ行けたらゼリーあげるよ?」
 
 
の一言でも動いてくれなかったのですが、少し経ったタイミングで向こうから
 
 
「ゼリー…」
 
 
と言ってきたのは面白かったですね笑
 
 
私「いいよ。おしっこできたらね」
 
 
ようやくトイレに連行することができました。
 
 


 
 
少しだけスマイルゼミもやりましたよ。
 
 

 
こういう問題はわりとできます。
 
 
が、これが「もち」だとわかった状態でたまに「れ」を選んだりするのがわかりません。できるときは普通にできるからどういう意図があるのかさっぱりショック
 
 
すうじはスマイルゼミでやるのは減らすことにして
 
 
100均の数字カードの1-5の数字をランダムに見せて、答えられたら大袈裟に褒めることをしました。
 
 

 
こちらのカード裏面はこんな感じになっているので
 
 

 
こちらもランダムに見せて数を答えてもらいました。
 
 
数字で見せると即答で全問正解、裏面はやっぱり一個一個数えないと無理でしたが指を使うことなく頭のなかで数えながら全問正解。思ったより5までの数字は理解できているようでよかったです。
 
 
もうすこし1-5までをやって6-10にチャレンジしようかな。1桁の数字なら大体みれば一瞬で何個か分かるのが普通だと思うので、数えなくても数が言えるようになるのも目標にしよう。
 
 


嬉しかったこと追記
 
 
娘が療育園行く前に
 
 
「先生に会ったらなんて言う?」
 
 
ってかなり抽象的な質問をしたら
 
 
「おはようキラキラ
 
 
と答えてくれました。
 
 
「お友達には?」
 
 
にも
 
 
「おはようイエローハーツ
 
 
と答えてくれました。
 
 
実際会ってもなかなか言えないかもしれませんが嬉しかったですおねがい
 
 

 

最近買ってよかった美容グッズ

 

タイトルとURLをコピーしました