普段の様子 引越し後の各種変更手続きで疲れ果てる【療育手帳・通所受給者証】 2月26日に実家への引越しが終わり、本日はサブリースの本契約と各種変更手続きを区役所で予定していました。夫は15時から仕事、私は通常通り仕事(ただし火曜日は実働1時間くらい)、娘は園でコロナ感染者が出たので休園中でした。 契約できな... 2022.03.01 普段の様子
生育歴 娘ができることから発達段階を分析【6歳6ヶ月】 「発達検査が全て」と言う人は少ないですが、少なくとも専門家に見ていただくものなので参考にされているかたは多いと思います。 現在娘は6歳です。2021年9月に受けた発達検査での娘の知能指数はIQ39(田中ビネー知能検査V)。初めて発達... 2021.12.19 生育歴
普段の様子 言葉が消えていくように感じる【6歳5ヶ月自閉症児】 出来ることができなくなるのが辛いと昨日書いたばかりだけど、 娘はこの3〜4日で急に言葉が減った気がして、私の精神がすり減っています。 言葉が消えていく 土曜日に私の父と電話で話したときもほとんど話さなかったし... 2021.12.13 普段の様子
就学までの流れ 最後の就学相談、発達障害児の親の離婚率 今日は最後の就学相談にいってきました。昨夜娘が昼寝してしまったせいで、3時まで寝てくれなかったので夫婦ともに寝不足の状態…。 就学相談の今までの流れはこちらをご覧ください。 特別支援学級入級願いの提出 ... 2021.12.09 就学までの流れ
生育歴 発達検査でよくある、「寒いときどうする?」【6歳5ヶ月自閉症児】 発達検査でよく聞かれる「寒いときはどうする?」という質問にようやく答えてくれました。 今日は初めて片足ケンケンもできた日(正確には私と手を繋いだ状態でできただけ)なので嬉しいこと続きですね。 寒いときどうする? ... 2021.12.08 生育歴
親が色々思うこと 【療育園親子通園】うちの子ずっとこうなのかなあという悩み 娘から目を離す時間があったことに驚く 今日は療育園の親子通園でした。 朝、外遊びの時の娘の様子を覚えていない自分に驚きました。ママ友と話していたからなんだけど、娘から目を離せることは今までほぼなかったから…。 普通の公園... 2021.12.07 親が色々思うこと
家庭学習・栄養療法 【数の概念とは?】自閉症児に数の概念を身につけさせるには 昨日、澤口先生の奥様の電話面談を受けて「数の概念」を身につけさせるのが今一番娘に必要なことだと理解したのですが、 数の概念って実際何なんだろうって所からまず考えていきたいと思います。 数の概念とは... 2021.12.06 家庭学習・栄養療法
家庭学習・栄養療法 【澤口式育脳法】40分1万円の電話面談で娘は発達障害ではないと発覚した 澤口先生の「発達障害の改善と予防」という本を知ったのは年長になってからだと思います。内容はまさに衝撃。発達障害は誰のせいでもないし、原因はわからないと書いている本が大半だと思いますが、「親のせい」だとは書いてないと思いますが、妊娠中の母親... 2021.12.05 家庭学習・栄養療法
普段の様子 【スマイルゼミ】年中ってこんなことできるの?【6歳5ヶ月自閉症児】 今日の家庭学習はスマイルゼミでした。スマイルゼミは年中コース(1年遅れ)を受講しています。つまり、年中であればできる問題が出題されているのだろうけど、本当にこんなのできるの?って思う問題もたまに出てくるんです…。 長さを比べる ... 2021.12.04 普段の様子