普段の様子

自閉症っぽさを感じた帰省と京都観光

普段の様子

年末年始は父の実家のある京都に来ています。深夜の初詣は娘は家でお留守番していましたが、今日は朝から近所を散策に出かけました。

帰りに少し爆発した京都観光

行きは特に問題もなく、神社まで歩いていました。途中でトイレに行くこともできたので親としても安心できました。

帰りにソフトクリームの看板があるお店を見て、

「こっち(に行きたい)!」

と言っていましたが、寒いのがさらに寒くなるので暖かいお茶を買ってあげることでごまかしました。

平等院の入り口で写真を撮りましたが、まだうまくはできないものの頑張ってウインクをしている様子は可愛かったです。ここまでは良かった…。

帰り道にある暖かいお茶の茶葉を売っているお店を見つけて

「こっち!」

とまた言いましたが、茶葉は必要ないので娘を引きずって連れて行こうとしましたが

「こっち〜!」

とちょっと大きな声で泣き出してしまい、少し悪目立ちしていました。

その後は若干荒れ気味で

「抱っこするの〜」

と夫に絡む場面もありましたが、「あと少しね」とごまかしてなんとか家まで帰ることができました。
歩数は母によると6000歩程度だったみたい。最後までよく頑張りました。

自閉症っぽさを感じた父の実家での娘

父の実家に着いて以来、落ち着きなく歩き回っていたずらばかり、ついでに癇癪も多かった娘でしたが、4泊目にしてようやく慣れてきたようです。

今回の旅行で娘の自閉症っぽさを感じたというか、やっぱりこだわり強いなあと感じる出来事が結構ありました。

・父の家に着くなり不機嫌→慣れない場所に弱い
・父、母、私、夫のうち誰か一人でもいないとその人の名前を連呼する、探す
・やたらジャンプしながら歩く(これはいつものことかもしれません)

1泊目はほとんど言葉も出てこない状況でしたが、今日はほぼ家にいるときと変わらず意思疎通できていたように感じました。

母がお風呂に入っているときに

「おばあちゃんおフロ中〜」

と言ったりは新しい表現だな、と感じました。

その後、「おばあちゃん〜」とまた母を探していたので

「おばあちゃんどこにいるんだっけ?」

というと

「おばあちゃんおフロ」と言ってくれたので「そうだね〜今お風呂にいるからまだ会えないよ」と伝えると納得した様子でした。

こういうやりとりができるようになったことによってだいぶ癇癪が減ったような気がします。やはり「わからないから不安」なんですよね。

今、母がアイスを持ちながら「おばあちゃんこれ食べよう」と言うと、

「ひまりちゃんも食べる〜」

と手をあげながら言っていました。だいぶ自然なコミュニケーションだと感じました。

ブログ更新の励みにもなりますので応援いただけるかたは下記のバナーをクリックしていただけましたら嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

スマイルゼミ【幼児コース】
タイトルとURLをコピーしました