小学3年生 2学期

ご近所さんとの飲み会【自閉症児育児】

小学3年生 2学期

おはようございます!

昨日は近所のお家で夕飯をご馳走になったのですが、

娘は前回お邪魔したときは部屋を歩き回り色々触ってしまいそうになり大変だったのを覚えています。

それが今回はずっと自分の席で正座して過ごすことができてびっくりしました。

正座は指示したわけじゃなく私が正座だったからかもですが自分からしていたので、足を崩していいよと言ってちょっと楽な体勢にさせてあげたりしていたのですが、自分から正座してましたね。落ち着くのかも。

お箸で食べられるようになったのも最近のように感じられるのに、お皿を持ちながら食べる様子はずいぶんしっかりしてきたように感じられましたね。

敬語はまだうまく使えないので

「〇〇食べたい」

とか

「お茶飲みたい」

とか言うのでそれを私が言い直させる形で他の方とはコミュニケーション?を取っていましたね。

乾杯にも最近参加するのですが、自分の飲み物が入っていないとき自ら入れて乾杯に参加する様子などを見ているとまさに社会性が少しずつ成長してきているのを感じます。

「イカ食べる?」

と持ってきていただいたフライを見て

「いらない」

と言ってしまうところはまだまだ娘の成長が必要な部分。

ちなみに小さく箸で切ってあげると食べられて、自らお皿からフライを取って食べていました。

並んでいる料理の多くを食べられるようになったのも人と気まずくならない要因の一つですね。

もちろん娘が自分一人で円滑にコミュニケーションは取れないからまだまだ形ばかりではあるのだけど

家族以外の方々。特にあまり障害者を知らない方々とコミュニケーションをとっていけるようにすることってすごく大事なことだと思う。

昔は私が気が引けて(今もかな)なかなかこうした集まりに参加するのを避けてしまっていたけどなるべく参加していけたらいいな。

ただ、私も夫も元からの性格が外向的ではないので例えば自分から進んで企画したりはなかなかしないだろうけど…。

またあとで記事を書きます。


去年の飲み会の様子。あまり今と変わっていないかも?姿勢や仕草がだいぶお姉さんらしくなったとは思う。

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました