2015年生まれ(年長)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。
基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
サブブログも運営しています
→
こんばんは
先程はまた急に落ち込みすみません
今日はおもらし(というかトイレに行く気がなかった)もあったし、ずっとシクシク泣く時間もあったりして(一種のパニックなのかなあ)憂鬱な気分にはなりましたがすごく成長したこともありました。
まずは小さなことですが、娘が形容詞を使う頻度がすごく増えてきています
「大きい(容器の)納豆たべるー」
とか
「ピンクのローストチキンたべるー」
とか笑
基本は「食べる」ことに関してですが、娘の食べたいものや欲しいものが明確に分かるので非常に助かります。
ちなみにピンクのローストチキンはサイゼリヤの若鶏のディアボラ風です笑
あとトルコ行進曲のメロディをすごく上手に「タララン」と歌っているのを聞いて、試しにピアノに向かわせてみたら
「キラキラ星」
「かえるの歌」
「チューリップ」
を弾けました
もちろん勝手に弾いたわけではなく普通にピアノの先生方式というか
「ドドソソララソ〜」
と私が歌いながら一小節の半分?弾いて、娘に弾かせるということをやったら弾けていたんです
時折「ファファミミレレド〜」とか歌いながら
きっと幼稚園年少のときにピアニカでキラキラ星を学ぼうとしていた時や、療育園のお楽しみ会のデスクベルでキラキラ星を演奏した時、私が歌いかけてきたこと…
娘はそのときできたことはほとんど何もなかったけど、やっぱり覚えていてくれたのだと思いました
娘がもっとピアノを好きになるように私はトルコ行進曲の練習でもしようかなとちょっと思ったりしています
あと一個大きな成長を感じたのが就学相談でおはじきなどを
「○個ちょうだい」
と言われても娘は全くできなかったのですが
今日試しに
「3個ちょうだい?」
というと最初できなかったのですが
「1.2.3。これが3個あげるってことだよ?」
と1つずつ相手に数えながら渡せばいいということを教えると1個や4個、そして「10個ちょうだい」と言ってもきちんと10個渡してくれました
娘の特徴として何もない状態から「1」を教えるのがわりと難しいのだけど、基本を理解すれば応用していくことは得意なタイプだと感じています。
親以外が相手でも応えていけることが増えていくといいなと思います。
28日 1:59まで!
4980→2490円!