生育歴

小1自閉症児の困りごと

生育歴

おはよう御座います?(3:45)

現在の娘の問題行動や様子を書いていきます。

問題行動

・おもらし

ほぼ自立したと思われていましたが、年末あたりから定時排泄が難しい状態に。昨年も同じ感じだったので寒さが原因だと思われる。

昨年よりはさらに意思疎通ができるので「おしっこはトイレで」と伝えていて本人も言葉は理解しているけど、なぜそれを守らないといけないか、をたぶん分かっていない。

もしくは寒さなどで本当に排尿感覚を掴めなくなっている可能性もあるので病院で相談はしてみます。学校生活がストレスの可能性も(療育園時代と同じ流れなのでストレスではない気もしている

・動かない、話さない

家ではテキパキできることも学校だとなかなかできないことが多く、最近はとくに動かないし話さない。これはたしかに先生は手がかかるんだろうなと感じます。


一方で家ではおもらし以外はほとんど困った行動は見られませんし、本人自身が困ってもいないと思う。

曜日や日にち、今日の予定などに対する理解が進んでいて見通しは立てられるようになってきていると思う。

絵や字を描いたりが好きなのでスマイルゼミや白い紙に自由に描かせています。

親との会話は増えていて、「ごはんなにでたべる?」、「カリカリ梅(のふりかけ)!」と言うから持ってきたら「ノリで巻く?」と言ってきたり、「大きなのり!」とかふりかけや海苔の種類まで口出ししてくるのでちょっとめんどくさいけど成長を感じます笑

親への要求は一語文で済まそうとすることが特に多いので〇〇くださいなど言い直させています。

手先が器用で身体、髪をほぼ自分で洗えたり蝶結びができます(最近やらせていないから今は難しいかも)、服の前後ろはほぼ間違えません(パンツを間違えることがあるかも

勉強はまた私がちょっと焦って3月までにくり下がりの引き算できるようになりたい、とか書いてましたが本人のペースでゆっくり進めて欲しい。

最近色々あって

いい母親でいないと!

と気負っているようなところがありましたが

このブログは普段の自閉症児とその家族の様子を書いていっているだけのもので、

良い母親を目指す必要はないと思いました

娘にとって悪い母親にならないように努力するのは大事ですけどね!

このブログから何か子育てのヒントを得ようとは思わないでいただけたら幸いです

自閉症児の可愛さやユニークさ育てる大変さなどを伝えていきたいというか、書いていきたいです

タイトルとURLをコピーしました