小学3年生 2学期

所得制限と何か才能が?【自閉症児育児】

小学3年生 2学期

こんばんは!

昼過ぎに個別療育に行きました。

その時考えていたのは特別児童扶養手当の所得制限に関してです。

扶養家族1人の場合の所得限度額は497万円。例えば年収700万円の場合の所得は520万らしく、どう考えても来年からは特別児童扶養手当をもらえなくなるだろうな。そう思いました。

そうなってくると気になるのが放デイの利用上限負担額が月額4600円から37200円になってしまうのは年収何円からか?ですが

世帯所得950万を超えると上限負担額が月額37200円らしいです。そして世帯年収1200くらいが世帯所得950万のライン。

いったい何円くらいまで稼ぐのが一番得なんだろう?

そんなことを考えているうちに娘のお迎えの時間になりました笑

個別療育では対義語の学習をしたらしいですね。右左や前後ろは分かったらしい。太い細いは太いのはどちら?と言われて太い方を選ぶことはできたけど、細い方を選ぶのはまだできなかったらしいです。

朝の道路への飛び出し事件を私はそこそこ引きずっており

療育を受けることに虚しさのようなことを感じてしまうこともあります。

それができても、こんなことしてしまうしなあ

そんな気分ですね。

だけど個別療育は娘が楽しんで通っているみたいだからそれが何よりです。

ちなみに個別療育の後二人で夫の車を待つために近くのスーパーに行くのが普段の流れなのだけど比較的道路などは落ち着いて渡ったりできていました。

二人でベンチに座っていたら

「ゲームやりたい?」

と言ってきました。

「どんなゲーム?」

「ラムネ!」

ラムネを取るゲームをしましたがとても上手でした。

家に帰ってからは少しだけ算数をやったりもしましたよ。

問題なく解けました。7+1などは暗算できていた。

ちょうどテレビで知的障害を持った男性が画家として活躍されている様子を取り上げた特集がやっていました。

できれば娘にも絵を描いて欲しいなあ。

とは思うけど本人のやる気が一番大事ですからね。

娘にも輝く才能があるなら探してあげたいけど、なかなかそれを見つけるのは難しいんだろうな。

成功するとかはどうでもいいので本人が一生楽しめる趣味を見つけて欲しいですね。今のところ最有力はYouTubeかな笑

————-

また中途半端ですがそろそろ寝ます。

おやすみなさい〜!

タイトルとURLをコピーしました