2015年生まれ(年長)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています
そろそろ小学校の特別支援学級への就学を控える娘。
あまり考えないようにしていたのが学習机です。
…というのも、実家に引っ越し予定の我が家。
肩身は別に狭くないですが、物理的に割り当てられている面積が狭いのです笑
娘の部屋はもちろん、学習机を置くスペースは皆無
今の家でもリビングの机で勉強してるので、実家でもそうすればいいと思っていました。
心の片隅で「学習机あったほうがいいのかなあ」とは思いつつ…。
そんな中、今回FLEXISPOTさんから学習机の無償提供のお話をいただきました!
とは言え「アノ」よくある学習机を置くスペースは実家にはないよ!と最初は思いましたけどね
で、製品を確認させていただいたところ
ナニコレ!私たちの時代と違う笑
シンプルだし、オシャレだしこれなら実家のリビングに置けそう!!(リビング以外にスペースがない)ということでレビュー記事を書かせていただくことになりました
製品紹介
まず、簡単に「スタンディングデスク SD1」の特徴をご紹介させてください。
公式ホームページ→■
仕様
・天板サイズ:80×60×1.8cm
・カラー:ピンク、ホワイト
・本体重量:26.1kg
・耐荷重:40kg(フック荷重10kg)
・パネルタイプ:ボタン押す
・昇降範囲:550~890mm
・最⼤速度:15mm/s
・脚段階:二段階(ピラミッド)
天板サイズは100×60×1.8cm(Mサイズ)も選べましたが、リビングに置くことを考慮して横幅80センチ(Sサイズ)を選択しました。
カラーはピンクも可愛かったですが、同じ理由でホワイトに。
昇降範囲は学習机ということを考慮して他の製品より低くできるように設定されています。
特徴
・電動昇降スタンディングデスク
→なんと!上下に天板が昇降する機能を搭載しています。そのため子供本人が成長しても使い続けられるだけでなく、子供が学校に行っている際に親が在宅ワークなどで利用することも可能です。
・シンプルで洗練されたデザイン
無駄を削ぎ落としたミニマルなデザイン。我が家のようにリビングにおいても主張することなく部屋に馴染んでくれそうです。
私も在宅ワークに普通に使えそうだと感じるくらいなので、成長しても問題なく使えるデザインと言えそうです。
引き出しなどもないのでたくさん収納スペースが欲しい人には不向きかも。
・丸みのある天板、脚部
天板の角や脚部などに丸みがあり、見た目が可愛らしいだけでなく安全面も考慮されています。
・耐荷重40kg
間違いなく娘が登ったりすることが予想されるのでこれだけ耐荷重があるなら安心できます。正直シンプルなデザインなのでこんなに耐荷重があるとは思わなかった。
・カバンホック付き
側面にはカバンホックを搭載。ランドセルの定位置ができます。
大きな特徴はこのくらいでしょうか。
それでは早速組み立てていきましょう!
組み立て
届いた様子はこんな感じ!かなりデカい
そして重い
なんとか部屋に運びます。一応私一人でも動かすことはできました
持ち上げるのはかなり厳しいかな〜
部屋に運び込んだ様子
これ作らないと外に出られないやつ笑
開封!
現在23:08果たしてどのくらいで作れるだろう(ちょっと不安)
セット内容
中に入っているのは以下の通り
こういう家具(自分で作る系)ってネジがどれがどれだかわからなくなることありますが、
こちらの場合はネジごとに個装してくれているのでかなりわかりやすかったです。
説明書には細かい説明手順が書かれていますが、
IKEA風
私は絵で見て組み立てるのが苦手な人間なので、早々にこちらの動画見ちゃいました笑
脚部が特にしっかりした作りで、その分重い為結構作るのには時間がかかったかもしれません。
簡易ドライバーも付属しているため、用意する工具はないですが
一度こういう穴にネジを落とした時は詰んだかと…笑
先端がマグネットになってるドライバー、欲を言えば電動ドライバーがあればさらに簡単に組み立てられます。
無事救出!
完成
0時14分完成!
不器用な主婦でも1時間あれば組み立てられました
深夜に昇降すると娘が起きるため、また明日
翌日、
フックは左右に搭載されていて、耐荷重は10kgです
いよいよ昇降させてみます
高いバージョン
低くしたバージョン
写真で見るとわかりづらいかもしれませんが、結構感動しますよ
イメージとしてはちゃぶ台がデスクになる感じ
思ったより奥行きがあるからゆったり使えそうです
この机用の椅子を買う予定ですが、大人も子供も使える椅子ってあるのかなあ
探してみようっと!
今回はイスは家にあるキッズチェアにしたので、机の高さを感じますが、早速娘を座らせてみました
鉛筆の持ち方が気になりますが(笑)こうして学習机で勉強しているだけでなんだかお姉さんに見えます
FLEXISPOTの学習机「SD1」。小学生から大人まで使えるデスクでした
来年入学されるお子さん、在宅ワーク頑張るご両親にオススメしたいです!



楽天購入品まとめ
