生育歴 トイレ拒否と嬉しかったこと 2015年生まれ(年長)で重中度知的障害(IQ36)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。 ※栄養療法や発達障害の改善についてもかいてますが、私の趣味でありすべて... 2021.08.30 生育歴
生育歴 欲がでる この前娘に食われたアイスクリームのキーホルダー… 『食われた…& 12まで数えられた』2015年生まれ(年長)で重中度知的障害(IQ36)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学について... 2021.08.29 生育歴
生育歴 夫とデート さっきの日記は舞い上がってしまいすみません笑 これからはやっぱりそういう情報は見ないようにしたいですね!意識すると書きたいことが書けなくなりそうです笑 娘が児童発達支援に行っている間夫とデート... 2021.08.29 生育歴
生育歴 支援学校 体験入学中止【就学について】 コロナの影響で支援学校の見学が中止になってしまいました…。 ほとんど支援級に決めていますが、娘がすごく楽しそうだったら支援学校に入ることも考えていたので残念です。 でもこれも運命ですよね 木曜日は外食&... 2021.08.26 生育歴
生育歴 娘について(年中 勉強について) 前にも書いたかもしれませんが、勉強はスモールステップでいいやって思って一番やさしいドリルを買い漁りました。 娘はIQ38で重度に限りなく近い中度知的障害と診断されていますが(2020.2)小さな頃から意外とわかってる部分や手先が器... 2021.08.25 生育歴
生育歴 娘について(年中 療育園の良かったこと、悪かったこと) 娘が最も成長したと思われる年中時代のことを書いておこうと思います。 まず、療育園に通い始めたことで、娘はきっと安心して園生活を送れるようになったのではないかと思います。 幼稚園はどちらかと言うと勉強志向で、朝から英語の朝... 2021.08.25 生育歴
生育歴 最近の会話レベル 娘に 「〇〇〇ひまりちゃん!」 と言っても今日はお返事してくれませんでしたが、 「お昼何食べたい?」 と言ったら 「たらこぱすた」 と答えてくれました笑 食に対する質問は... 2021.08.21 生育歴
生育歴 辛かったこと2位【自閉症児 髪を切る】 これも幼稚園 年少の頃。1月20日。 年少は辛すぎたなー。 何せ診断がまだ下りてなかったのもあり (幼稚園入る前に「診断が必要であれば自閉症スペクトラムでいいと思います〜」とか担当医師に適当な事言われた気はして... 2021.08.20 生育歴
生育歴 一番辛かったこと【自閉症児 便いじり】 一番はやっぱり「弄便」でしょうか。 たぶん一番最初は幼稚園 年少の時だった気がする。 通っていた幼稚園はよりにもよって小学受験とかする子が結構いるような幼稚園で。 入学当時は普通に仲良く話していたママに秋頃には... 2021.08.20 生育歴