2015年生まれ(年長)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。
基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです![]()
サブブログも運営しています
→
こんにちは![]()
引越しから一週間が経ちました![]()
いや〜ほんとに大変な一週間だった![]()
今日も娘は元気ですが、親二人は若干喉が痛い![]()
悪化しませんように!
amazon Fire TV Stick
amazon Fire TV Stickで普段からTVでYouTube見たり、TVer見たり、映画を見たりしていたのですが、引越し先の実家のTVに挿すだけで普通に使えて嬉しい
(それが一つの売りですが…
娘にはYouTubeは極力見せないようにしていたのですが(澤口先生の奥様にiPadや非現実的なアニメーション動画は見せないように言われていたので)…
サブブログの記事です
結局毎日20分くらいだけスマホは見せてしまっていました。あとは昨日みたいに娘が休みで私は仕事のときとかはTVで YouTube見せてしまっていたんですけど
スマホに比べて何故かリモコン操作をなかなか覚えてくれないんですよね![]()
スマホは勝手にスワイプしながら自分で見たい動画を探してくれますが、Fire TV Stickは操作が難しいみたい。
操作法を覚えさせようかな、と思いつつそもそも動画自体あまり見ない方がいいだろうから悩みます。
カウントダウンしてくる娘
さて、Fire TV Stickはうまく操作できない娘ですが、親に逐一動画の変更を要求してくるからなかなか大変です。
「ゼリー見る?」
が多いかな。「ゼリー ASMR」で出てくる動画を娘は見ています笑
動画見てる途中で娘は飽きてしまうことが多く、結構常に注文されるのでこちらは仕事が進みません![]()
だんだん自分が娘のアレクサになったような気分になってきますよ笑
昔は動画の広告になってもそのまま見続けていたのに、最近は広告になると泣いたり
昨日から「あと何秒で広告をスキップできます」みたいな文のカウントダウンをよく見ていて画面にあわせて
「3、2、1…ゼロ〜
」
と言っているのでゼロのタイミングで広告をスキップしないと泣きます
笑
コロナから回復して今日はウーバーイーツで頼んだマクドナルドを完食していました![]()
回復した娘と15日まで家で過ごさないといけないことが本当に大変だろうなと思っています![]()

近いうちにできたらという感じですが、このブログの記事で「日記的でない記事」
や日記だけど「就学に関する内容」
などをサブブログに移動したいです。結局できないかもしれませんがサブブログ充実させていきたいです![]()
追記
しばらく確定申告を最優先したいです
気合い入れればすぐに終わるはず
きっと書くことは尽きないけどブログにもそろそろ満足したかも![]()
と今は思うけどたぶん毎日何かしら書きます![]()

楽天スーパーセール購入品
今回すでに10店舗購入
笑
この前買ったデニムが良かったので同じお店で違うパンツを購入
入学準備
お酒代わりに笑
コーヒーそろそろなくなるので
3着購入。可愛い柄がたくさん
マットレス用シーツ2枚
防水敷パッド2枚
新しい枕カバー2枚
新しい枕2つ
買ってよかったマウスウォッシュ再購入
30分限定で買えました
ラッキー











