障害児がもらえる手当を運用したい
障害児である娘を育てることで、自治体から特別児童福祉手当と障害者福祉手当(名前が県により違いそう)を月額4万円ほどいただいています。
できれば今年度中にでも、その内の2〜3万円を投資信託に積み立て投資していきたいと考えています。
口座をどうするのか
娘名義の口座を作れるのか、果たして娘の名義で運用していいものかどうかは実はまだ悩んでいます。
親がまだまだ元気なのもありますし、私か夫の名義の口座で運用をスタートさせるのも良いかもしれないと思いました。
投資信託に投資するならどの証券会社?
いま夫が利用しているのがSBI証券なので、SBIなら間違いないとは思うのですが、実は以前口座を作った記憶があり(娘が赤ちゃんのときから娘の名前の口座で運用しようと考えてました。結局口座を作る途中でやめたと思う)、新しく口座を作ろうとしたら面倒なことになりそうなので、違う証券会社にするのが無難かな、と考えています。
じゃあどこにするか?
とりあえず「投資信託 証券会社」で検索したら出てきたのがこちらのページ
最近ちょうど、よく楽天を使うので「楽天証券」にしてみようかなと考えています。
どんなファンドに投資する?
投資するのはSBI証券で運用しているのと同じファンドにしようと思っています。
5年以上月に5千円ずつ積み立て運用をしていて、利益が出ているからです。
インデックスファンドとは下記のようなファンドのことで
インデックスファンドとは株価指数などの指標に連動した運用を目指す投資信託を指します。
SMBC日興証券より
利益は少ないですがリスクも比較的少ないので初心者向けとも言えます。
夫と少し話していたのは普段はインデックスファンドに積み立て投資をしつつ、株価が大きく下がったタイミングで狙いを定めた株を買うというものです。
安全とは言えないですが、夫はある程度、株式投資歴が長いので信頼している部分もあります。
まだなんとも言えないですが、楽天証券の口座開設の手続きははじめました。
SBI証券で運用している投資信託の名前や運用実績などできれば追記して載せていきたいです。
実際に特別児童福祉手当を運用しだしたら、たまに運用実績の日記を書いたりしたいですね(失敗する可能性もあります!…が投資信託なら長い目で見れば大丈夫かなと個人的には思っています)
現在投資している投資信託
夫にようやく聞けました。
我が家が8年くらい積み立て投資しているのは「SBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)」でした。最初に言っておきますが、特にPRとかではないですし、当然オススメはできないです(プロではないので)。
これ、インデックスファンドではないかもしれませんね。申し訳ありません。運用方針は
国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券(「J-REIT」「海外REIT」)に分散投資し、リスクの低減に努めつつ、投資信託財産の中長期的な成長を目指します。
三井住友トラスト・アセットマネジメントより
とのことでした。アクティブファンドといって、ハイリターンを目指す故に高いリスクを伴うファンドがありますが、そういう類ではなさそうです。
気になる(人がいるかわからないけど)運用実績は43万円投資して、(月額5千円ではなく3千円でした。一度日経がものすごく下がった時に15万くらいまとめて入れた気がします)今の所の含み益は15万円とのことでした。…これは驚きしかない!利回り10パーセントは予想していましたが、計算すると利回り31パーセントですね!
当時参考にしていた本はこの本の古いバージョン。新しく買って読み直したいな。まさにほったらかしで資産運用できました。
現時点では利確するつもりがないので減る可能性もありますが、多分増えていく可能性の方が高いと思っています。本当は運用画面をスクショもらいたかったのですが、そういうのをブログに載せるのはやめた方がいいと止められました(笑)。最もですよね…私はちょっとさらけ出しすぎてしまうから。
と、いうわけで個人的には娘の特別児童扶養手当もこの「SBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)」に積み立て投資したいと考えているのですが…。これって名前的にやっぱりSBI証券じゃないと買えないかも?(笑)
ちょっと色々悩んでいきたいと思います。