小学3年生 2学期

理由を説明。一緒に歌いながら登校【自閉症児育児】

小学3年生 2学期

おはようございます!

娘を送り届けてきました。

昨夜はやっぱり?中途覚醒。学校に行く前の日に中途覚醒しやすいのは緊張するとかそういう気持ちがあるのかなあ。

私も油断して夜更かしばかりしていないで早く眠るようにしなければ身が持たない


中途覚醒は3-5時くらいだったので睡眠時間が足りていたからか朝もあまりつらそうな様子はなく起きてくれて偉かったですね。

家を出るとき

「自転車でいきたい?」

と言いますが

「歩いていこう」

と言います。

以前までは私が長く話そうと思っても途中で娘のエコラリアに遮られたりしてたので、これは無駄だ、とあまり長い説明をするのをさけていたけど最近は

「ひまりちゃんもう大きくなったでしょう?自転車の後ろには乗れないんだ。お友達も誰も自転車に乗っていないよね?歩いて行くようにしよう?」

とか理由をしっかり話すようにしています。

以前もたぶん一回はそういう説明はしてましたけどね。

今は話せば理解してくれることもあるので言い聞かせるようにしています。

あとは最近娘がよく歌をうたうので一緒に歌ったりしています。

以前まで鼻歌だったのが今はYouTubeなどで動画を見て歌詞も覚えているのが嬉しい。

今日はおもちゃのチャチャチャを二人で歌いました。

文字を読み、耳で聞き、よくわからない単語、言葉も昔よりは減っているだろうから理解できることは格段に広がっていることだろうと思います。

あとは本人が理解したいか?みんなと一緒に行動したいか?という「気持ち」次第だと思う。

頑張って欲しいとは娘は頑張っているだろうから今はあまり思っていなくて

小学校でいかにストレスなく生活していけるか?が大事だと思っています。


自転車に関しては以前たまに娘と乗ることがある、と書いてしまい申し訳ありません。

法律では小学生になった子との二人乗りは禁止されているので、ブログに書くべきではないとメッセージもいただきました。

普段からブログを読んでくださっているかたです。

たしかに公序良俗に反する内容をブログに載せるべきではないので今後控えます。

ただ、私のブログでは障害を持った子を小学校に通わせた場合に困る点、良かった点を特に書いていきたいと思っているので

歩いて通学はできるか?

あとは身体が大きくなると自転車二人乗りは物理的に難しくなるので、初めから例えば学校の近くに住むとか、病院の近くに住むなどした方がいいかもしれないということを伝えたくて書きました。

ご心配のメッセージいただきありがとうございました!


PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました