2015年生まれ(年長)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。
娘の言葉の成長状態をエピソードを交えつつご紹介します。後半は問題行動です![]()
今年サンタさんに何お願いする?
まだ、クリスマスとか12月とかはよくわかっていない娘ですが、
私「サンタさんに何お願いするの?」
って聞いてみたら
娘「おすし!」
って即答していました笑
食品もらう子の話はあまり聞いたことがない笑
私「おもちゃとかでも良いんだよ?何が欲しい?」
と聞いてみたら今度は
娘「キャンプ!」
笑笑
私「テントとか一緒に見てみようか」
それ以来は「サンタさんに何お願いする?」
と聞くと
娘「テント!」
と答えるようになりました![]()
昔壊されたことあるから悩みますけどね笑
夕飯に何食べたい?
昨日の出来事です![]()
夕飯に食べられるものがあまりなかったらしい娘
娘「からあげ
」
私「唐揚げが何?」
娘「からあげたべたい
」
私「唐揚げ何個たべたい?」
私の指を折りながら
娘「からあげ1、からあげ2、からあげ3、からあげ4、からあげ5
」
私「笑 5個は食べ過ぎだから2個にしなさい?
」
娘「からあげ2
」
食べたいものを伝えられて分量も伝えられるようになってきました![]()
最近の問題行動
思い通りにいかないとものを投げたり、親を叩いたりが見られるようになってきました![]()
ものを投げるのはなんとか我慢できる時もあるのですが
今日は娘が「オートミール食べたい」って言うから用意したらこの有様![]()
たぶん「オートミール」、「コーンフレーク」、「グラノーラ」の言葉の使い分けがまだうまくいかなくて、ほんとは「グラノーラのフルーツ部分」が欲しかったようだけど、オートミールが来たからキレたのだとは思います。
ちゃんと伝えられない苛立ちとかを感じているとしたら、それもまた進化なので、本人を焦らせたり、怒ったりしないようにしていきたいと思いました(さすがにお皿ひっくり返されたときは怒ってしまったけど
)
よく読まれている記事
よく読まれている記事→生まれてから診断まで
サブブログ→https://nonok1015.com/





