2015年生まれ(年長)で重中度知的障害(IQ36)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。
昨夜は身の危険を感じるほどの大雨でしたが、朝には小雨になっていてよかったです。
やっとウッドデッキを堪能できました
雨が完全に止むことはなく撤収も大変でしたが、やっぱりキャンプは楽しいなと思いました
小学生の作文みたい笑
テント撤収後はその土地で一番人気のレストランをネットで探し、ランチ食べに行きました
めちゃくちゃインスタ映えるスポットでしたよ(やってないけど笑
娘が食後にアイスをテイクアウトしましたが、最初
「バニラ」
と言ってたのにカップに入れてもらってから
「バニラいやなの〜」
と言いだしてしまい
床に転がる勢いで駄々こね出して
こちらは慣れてるからどってことないですが、店員さんの動揺を感じて少し悲しくなったかな
見た目では分からないからすごいわがままな子だと思われてそうだなーとか考えてしまう
でも仕方ない
親でさえただわがままなだけなんじゃないかと思うときある笑
娘は温泉が気に入ったらしく
「おんせんいくのー」
と言ってましたが、夫が疲れてしまったらしくそのまま帰宅。
16時には帰れました
今回のキャンプはタイムスケジュール的には完璧
娘はキャンプ中
「にんげんっていいな」
をずっと歌ってた
音程ぴったりですが
「いいないいな」
の2回目のいいなの音程が大きく外れていて、意図的にやってるのかが気になります笑
この歌の歌詞は
「動物から見た人間」がテーマですが娘も動物から見たら「いいな」と思う人間に含まれてるんだなと思うと感慨深いです
ちょっと泣きそうになった笑
童謡の良さが身に沁みますね最近。
四季の美しさとかすごく伝わるし。
帰宅してからちょっとお勉強(遊び感覚で)してましたが、
1から40までだいたい助けなくても言えるようになっていました。
最近学んだ知識として「序列」としての数(1の次は2など)は認識できるけど、「量」としての数(1が2つぶんで2とか?)をうまく理解できない子が自閉症児には多いらしいですね。私の子もまさにそれなんですよね
なかなか理解させていくの難しそうだけど、色々調べて方法見つけたいです。
あと、積み木の模倣はやっぱり結構得意だなと思いました。左が娘です