生育歴

我が家の家計管理の仕方

生育歴

2015年生まれ(年長)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。

 

我が家は毎月26日に予算会議をしてその月に予算、貯金額を決めています。

 

 

私も夫も給与明細を見せ合いまではしないですが、お互いの収入を明かしていますね。

お互い真面目な性格なのかもしれません。

それともみんなそんな感じなのでしょうかニコニコ

 

 

使っているアプリは「マネーフォワード」ですね。夫婦で共通のアカウントを見られるし、入力できるから助かってます(いい企業だと思い昔株も買ってました笑)

 

 

マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)

 

 

 

 

本当は銀行口座と連携して財布の中身、口座残高もバッチリ合わせたかったんだけど、面倒で笑

基本的に現金で管理しています。

 

 

(キャッシュレスの時代ですからなるべく取り入れていきたいとは思っているのですが、なかなか手が出ない滝汗

 

 

ちなみにこれが我が家の前月予算です。

 

 

 

夫が通信費や自動車(カーシェア)、水道光熱費、小遣い(趣味娯楽の欄で夫の小遣い分の支出を入力しています)をまだ入力してくれてないですねえー(普段は私のが入力しないことが多い)
 
 
住宅は固定だと思っていたのですが1680円オーバーしているのが気になります。
 
 
来年になり私が仕事をやめるとして減らしてかなきゃいけないのはやはり食費と私の小遣いでしょうかゲッソリ(衣服・美容費は私の小遣い分の支出を入力する欄にしています)。
 
 
もし仕事をやめたら娘の特別児童扶養手当(家計簿予算外)の運用もしていきたいです(もしかしたらそろそろ所得で引っかかるのかもしれませんがあせる
 
 
といってもデイトレードみたいのは私は向かないので、昔参考にしていたこちらの本はもう古いかもしれませんが
 
投資信託のインデックスファンドに月2万とか積み立てしていきたいですね。娘のNISA口座開設途中までしてそれこそ「ほったらかし」になってしまっている気がするので…あせる

タイトルとURLをコピーしました