生育歴

一番娘が遅れていた事実

生育歴

イベントバナー

2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいですニコニコ

サブブログも運営しています

 こんばんはおねがい

また変な時間に更新です。

最近耐えきれず21時に寝てしまいますね汗うさぎ

娘も小学校入ってからメラトベル(睡眠改善薬)飲まずに眠れることが増えました。

イヤーマフも相変わらずなしで過ごせていますウインクずっと大丈夫とは言えないですけどね汗うさぎ

朝うちを出る時はションボリしてるように見えることが多いかも。帰ってくるときにはめちゃくちゃ笑顔で室内でジャンプしたりしています。

行ってみると楽しいのだとは思う。

そんな感じの小学校入学ですが、もちろん心配なこともたくさん。

まずは娘が圧倒的に発達が遅れているように感じること。

おそらく事実ですが、情緒級だからより目立つ可能性もあるかも。

小学校という環境にまだ慣れていないのもあり、お話できないし動けていません。元から家の中なら色々出来ることもあるのに外では大人しい娘をもどかしく思うこともありましたが、小学校に入学してからより感じるようになったかも。

周りは「お話出来る子」ばかりという環境のなかに何とか食らいついてほしいと願っていますが、無理させても…と悩む部分も。

あとはやはりトイレで排泄できなくなったのは痛いなーと思います。色んな意味で。

オムツ代もバカにならないし、私は娘が「トイレに自分でいける」状態を見て支援級就学を決意した部分もあったので、決意が揺らぐというか「娘のことを一番分かってる」と思ってた部分が揺らいでしまいました。

相変わらず行きしぶり、癇癪などはあまり見られずそこは助かっていますがまだまだこれからかな。

お勉強は家で教えればいいというか今はまだ勉強以外の問題が山積みです。

・先生の負担

・トイレ

・お友達とのコミュニケーション

・娘の精神面

と思ったけどこれくらいでしょうか。

一番は「娘がこのまま小学校に通えるか」ということ。

まだ始まって1週間とちょっとだけど娘は本当によく頑張っています。本人の精神面や体力面の負担も考えつつ、これから小学校に慣れていってもらいたい。

改めて私たちが住んでいる県は私が小学校だったときときっと何も変わっていないことに怒りも感じています。

支援級をすべての小学校に設けているのは素晴らしいですが、「普通級で過ごすのが難しいグレーゾーンのお子さんを支援する場所」というのがきっと私たちの県の実情です。

全く障害者と共生する気などないのだな、と呆れてしまう。

でもそれが現実。

前にも書いたかもしれないですが支援を受けたいと考えるならば平等は望んではいけないのだと感じました。

親として出来ることはこれからもするつもりではいます(例えば転校を勧告された際支援員さんを増やしていただけないかお願いしたり、他の学校の支援級への転校は難しいか聞いてみたり)。

…と、親はすごく心配していますが娘は今のところ意外と学校生活を楽しんでいるのかも。

最近ひらがな忘れてしまうのあったりしてショック受けたりする、けど頑張っています

辿り着けていない迷路笑

これはさすがにできるとは思うけどな

デイサービスはのびのびした雰囲気で今の娘には最適な場所を選べた気がしています照れ

明日も頑張ろうキラキラ

・アメトピ掲載記事→

 

以下サブブログ

・生育歴(生まれてから現在までの娘の様子)→

 

・就学までの流れ(支援学校判定でも支援級を選ぶまで)→


イベントバナー

   

イベントバナー

 

【ポイント20倍!】

ジェニフィック輝き肌キット

【P20倍★4/20 0:00から】
【ヤーマン公式】美顔器(YA-MAN)ミーゼ スカルプリフト アクティブ
UVケア シルケット加工 袖ボリューム Tシャツ

楽天で購入したもの登録しています

 
ランキング参加しています!
応援いただけるかたは下記のバナーをクリックいただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 

 

タイトルとURLをコピーしました